東京都立大学図書館

国際政治

日本国際政治学会編. -- (南大沢:本館). -- 1957年度春季特輯号 (1957.春季)-1965, no. 1 (1965) ; 31号 (1965)-. -- 日本国際政治学会, 1957. <SB00000317>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 備考
0001 本館 本館:1F雑誌2B 本館:B1南_和雑誌 P/319/Ko51n 1957-1958, 1959(1-2), 1960(1, 4), 1961(1-3), 1962(1, 3-4), 1963(3-4), 1964-1965;31-59, 65-69, 71-118, 120-213+ 1957-1965;1965-2024
No. 0001
所蔵館 本館
配置場所 本館:1F雑誌2B
配置場所2 本館:B1南_和雑誌
請求記号 P/319/Ko51n
巻号 1957-1958, 1959(1-2), 1960(1, 4), 1961(1-3), 1962(1, 3-4), 1963(3-4), 1964-1965;31-59, 65-69, 71-118, 120-213+
年月次 1957-1965;1965-2024
備考

書誌詳細

標題および責任表示 国際政治 / 日本国際政治学会編
コクサイ セイジ
版事項 (南大沢:本館)
巻次・年月次 1957年度春季特輯号 (1957.春季)-1965, no. 1 (1965) ; 31号 (1965)-
出版・頒布事項 東京 : 日本国際政治学会
出版・頒布事項 東京 : 有斐閣 (発売) , 1957.5-
形態事項 冊 ; 21cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:季刊国際政治
キカン コクサイ セイジ
その他の標題 その他のタイトル:International relations
その他の標題 その他のタイトル:国際政治叢書
コクサイ セイジ ソウショ
注記 刊行頻度変更: 季刊 (1957年度春季特輯号 (1957.春季)-1963, no. 3, 4 (1963))→年3回刊 (1964, no. 1 (1964)-38号 (1967))→年2回刊 (39号 (1968)-60号 (1978))→年3回刊 (61・62号 (1979)-)
注記 英語の目次タイトル追加: International relations (1959, no. 1 (1959)-)
注記 各号に個別のタイトルあり
注記 出版地変更: 東京 (1957年度春季特輯号 (1957.春季)-55号 (1976))→国立 (56号 (1976)-)
注記 1957年度-1958年度は「国際政治叢書」として再刊行
注記 誤植: 1959, no. 4 (1959)は1960, no. 4と誤植, 1960, no. 3 (1960)は1961, no. 1 と誤植
注記 図書書誌もあり <BN01033124>
学情ID AN0008917X
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 年3回刊
ISSN 04542215
著者標目リンク 日本国際政治学会||ニホン コクサイ セイジ ガッカイ <AU00122777>
特集号タイトル 平和と戦争の研究//1957(春季)
特集号タイトル 日本外交の分析//1957(夏季)
特集号タイトル 日本外交史研究 : 明治時代//1957(秋季)
特集号タイトル 現代国際政治の構造//1957(冬季)
特集号タイトル 宇宙兵器と国際政治//1958(春季)
特集号タイトル 日本外交史研究 : 大正時代//1958(夏季)
特集号タイトル 二つの世界とナショナリズム//1958(秋季)
特集号タイトル 現代国際政治史//1958(冬季)
特集号タイトル 国際政治学の体系//1959(1)
特集号タイトル 集団安全保障の研究//1959(2)
特集号タイトル アメリカ外交政策の分析//1960(1)
特集号タイトル 東南アジアの研究//1960(4)
特集号タイトル 日米関係の展開//1961(1)
特集号タイトル アフリカの研究//1961(2)
特集号タイトル 日本外交史研究 : 日清・日露戦争//1961(3)
特集号タイトル 共産圏の研究//1962(1)
特集号タイトル 日本外交史研究 : 第一次世界大戦//1962(3-4)
特集号タイトル 日本外交史の諸問題1//1963(3-4)
特集号タイトル 欧州統合の研究//1964(1)
特集号タイトル 日本外交史の諸問題2//1964(2)
特集号タイトル 中ソ対立とその影響//1964(3)
特集号タイトル 東西世界の統合と分裂//1965(1)
特集号タイトル 日露・日ソ関係の展開//31
特集号タイトル 軍縮問題の研究//32
特集号タイトル 日本外交史研究 : 外交指導者論//33
特集号タイトル 日米関係のイメージ//34
特集号タイトル 現代ヨーロッパ国際政治史//35
特集号タイトル 開発途上国の政治・社会構造//36
特集号タイトル 日本外交史の諸問題3//37
特集号タイトル 平和と戦争の研究2//38
特集号タイトル 第三世界 : その政治的諸問題//39
特集号タイトル 中東 : その政治的諸問題//40
特集号タイトル 日本外交史研究 : 外交と世論//41
特集号タイトル 国際政治の理論と方法//42
特集号タイトル 満州事変//43
特集号タイトル 戦後東欧の政治と経済//44
特集号タイトル 戦争終結の条件//45
特集号タイトル 国際政治と国内政治の連繋//46
特集号タイトル 日中戦争と国際的対応//47
特集号タイトル 国際社会の統合と構造変動//48
特集号タイトル 世界政治とマルクス主義//49
特集号タイトル 国際政治学のアプローチ//50
特集号タイトル 日本外交の国際認識 : その史的展開//51
特集号タイトル 沖縄返還交渉の政治過程//52
特集号タイトル 冷戦 : その虚構と実像//53
特集号タイトル 平和研究 : その方法と課題//54
特集号タイトル 国際紛争の研究//55
特集号タイトル 1930年代の日本外交 : 四人の外相を中心として//56
特集号タイトル 第三世界政治家研究//57
特集号タイトル 日英関係の史的展開//58
特集号タイトル 非国家的行為体と国際関係//59
特集号タイトル 社会主義とナショナリズム//65
特集号タイトル 変動期における東アジアと日本 : その史的考察//66
特集号タイトル 相互浸透システムと国際理論//67
特集号タイトル 日豪関係の史的展開//68
特集号タイトル 国際関係思想//69
特集号タイトル 日本外交の思想//71
特集号タイトル 第二次大戦前夜 : 1939年夏の国際関係//72
特集号タイトル 中東 : 1970年代の政治変動//73
特集号タイトル 国際政治の理論と実証//74
特集号タイトル 日本外交の非正式チャンネル//75
特集号タイトル 国際組織と体制変化//76
特集号タイトル 国際統合の研究//77
特集号タイトル 東アジアの新しい国際環境//78
特集号タイトル 日本・カナダ関係の史的展開//79
特集号タイトル 現代の軍縮問題//80
特集号タイトル ソ連圏諸国の内政と外交//81
特集号タイトル 世界システム論//82
特集号タイトル 科学技術と国際政治//83
特集号タイトル 平和と安全 : 日本の選択//30周年記念号(1986.10)
特集号タイトル アジアの民族と国家 : 東南アジアを中心として//84
特集号タイトル 日本占領の多角的研究//85
特集号タイトル 地域紛争と国際理論//86
特集号タイトル 国際社会における人間の移動//87
特集号タイトル 現代アフリカの政治と国際関係//88
特集号タイトル 第二次対戦終結の諸相//89
特集号タイトル 転換期の核抑止と軍備管理//90
特集号タイトル 日中戦争から日英米戦争へ//91
特集号タイトル 朝鮮半島の国際政治//92
特集号タイトル 国際政治経済学の摸索//93
特集号タイトル 政治統合に向かうEC//94
特集号タイトル 中ソ関係と国際環境//95
特集号タイトル 1920年代欧州の国際関係//96
特集号タイトル 昭和期における外交と経済//97
特集号タイトル ラテンアメリカ : 1980年代国際関係と政治//98
特集号タイトル 共産圏の崩壊と社会主義//99
特集号タイトル 冷戦とその後//100
特集号タイトル 国家主権と国際関係論//101
特集号タイトル 環太平洋国際関係史のイメージ//102
特集号タイトル 変容する国際社会と国連//103
特集号タイトル CISの行方//104
特集号タイトル 1950年代の国際政治//105
特集号タイトル システム変動期の国際協調//106
特集号タイトル 冷戦変容期の国際政治//107
特集号タイトル 武器移転の研究//108
特集号タイトル 終戦外交と戦後構想//109
特集号タイトル エスニシティとEU//110
特集号タイトル グローバル・システムの変容//111
特集号タイトル 改革・開放以後の中国//112
特集号タイトル マルチメディア時代の国際政治//113
特集号タイトル グローバリズム・リージョナリズム・ナショナリズム//114
特集号タイトル 日米安保体制 : 持続と変容//115
特集号タイトル ASEAN全体像の検証//116
特集号タイトル 安全保障の理論と政策//117
特集号タイトル 米中関係史//118
特集号タイトル 国際政治のなかの沖縄//120
特集号タイトル 宗教と国際政治//121
特集号タイトル 両大戦間期の国際関係史//122
特集号タイトル 転換期のアフリカ//123
特集号タイトル 国際政治理論の再構築//124
特集号タイトル 「民主化」と国際政治・経済//125
特集号タイトル 冷戦の終焉と六〇年代性//126
特集号タイトル 南アジアの国家と国際関係//127
特集号タイトル 比較政治と国際政治の間//128
特集号タイトル 国際政治と文化研究//129
特集号タイトル 現代史としてのベトナム戦争//130
特集号タイトル 「民主化」以後のラテンアメリカ政治//131
特集号タイトル 国際関係の制度化//132
特集号タイトル 多国間主義の検証//133
特集号タイトル 冷戦史の再検討//134
特集号タイトル 東アジアの地域協力と安全保障//135
特集号タイトル 国際政治研究の先端1//136
特集号タイトル グローバルな公共秩序の理論をめざして : 国連・国家・市民社会//137
特集号タイトル 中央アジア・カフカス//138
特集号タイトル 日本外交の国際認識と秩序構想//139
特集号タイトル 国際政治研究の先端2//140
特集号タイトル 国際政治のなかの中東//141
特集号タイトル 新しいヨーロッパ : 拡大EUの諸相//142
特集号タイトル 規範と国際政治理論//143
特集号タイトル 国際政治研究の先端3//144
特集号タイトル 天安門事件後の中国//145
特集号タイトル 二〇世紀アジア広域市の可能性//146
特集号タイトル 国際秩序と国内秩序の共振//147
特集号タイトル 国際政治研究の先端4//148
特集号タイトル 周縁からの国際政治//149
特集号タイトル 冷戦後世界とアメリカ外交//150
特集号タイトル 吉田路線の再検証//151
特集号タイトル 国際政治研究の先端5//152
特集号タイトル グローバル経済と国際政治//153
特集号タイトル 近現代の日本外交と強制力//154
特集号タイトル 現代国際政治理論の相克と対話//155
特集号タイトル 国際政治研究の先端6//156
特集号タイトル 冷戦の終焉とヨーロッパ//157
特集号タイトル 東アジア新秩序への道程//158
特集号タイトル グローバル化の中のアフリカ//159
特集号タイトル 国際政治研究の先端7//160
特集号タイトル ジェンダーの国際政治//161
特集号タイトル ボーダースタディーズの胎動//162
特集号タイトル 「核」とアメリカの平和//163
特集号タイトル 国際政治研究の先端8//164
特集号タイトル 開発と政治・紛争 : 新しい視覚//165
特集号タイトル 環境とグローバル・ポリティクス//166
特集号タイトル 安全保障・戦略文化の比較研究//167
特集号タイトル 国際政治研究の先端9//168
特集号タイトル 市民社会からみたアジア//169
特集号タイトル 戦後日本外交とナショナリズム//170
特集号タイトル 正義と国際社会//171
特集号タイトル 国際政治研究の先端10//172
特集号タイトル 戦後イギリス外交の多元重層化//173
特集号タイトル 紛争後の国家建設//174
特集号タイトル 歴史的文脈の中の国際政治理論//175
特集号タイトル 国際政治研究の先端11//176
特集号タイトル 政権交代と外交//177
特集号タイトル 中東の政治変動//178
特集号タイトル 科学技術と現代国際関係//179