東京都立大学図書館

輸送革新と港湾産業 : 新しい港湾産業

港湾産業研究会編. -- 海文堂出版, 1970. <BB02299505>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 経済経営 経済経営:経済経営学部書庫1 10004608106 /683.9/Ko95y 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 経済経営
配置場所 経済経営:経済経営学部書庫1
資料ID 10004608106
請求記号 /683.9/Ko95y
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 輸送革新と港湾産業 : 新しい港湾産業 / 港湾産業研究会編
ユソウ カクシン ト コウワン サンギョウ : アタラシイ コウワン サンギョウ
出版・頒布事項 東京 : 海文堂出版 , 1970.8
形態事項 6, 300p ; 21cm
注記 内容:「港湾産業」の展望とその理念-序に代えて-(北見俊郎) 港湾機能の「合理化」と港湾運送-埠頭ターミナル事業促進法案再び-(喜多村昌次郎) 雑貨埠頭ターミナル経営論序説-港湾産業の新しい道を求めて-(宮地光之) 新しい港湾と港湾産業のあり方に関する一考察(今野修平)港湾運送業の合理化と資本集中-主として戦前における史的考察-(玉井克輔) 港湾の資本蓄積に関する一考察(原田竜次郎) コンテナ輸送と港湾運送業の課題(市川勝一) コンテナターミナル要員の訓練と養成(田中英輔) コンテナ国際複合運送展望(松本好雄) 変ぼうする鉄鋼材の輸送構造-鉄鋼専門埠頭の役割と問題点(山村学) 臨海穀物ターミナルサイロの役割と今後の課題(松木俊武) 港湾労働近代化の手法としての港湾荷役工学(松橋幸一) ハンブルグ港における港湾体系事情-主として港湾産業と情報機能をめぐって-(北見俊郎,荒木智種)
学情ID BN05006713
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 港湾産業研究会||コウワン サンギョウ ケンキュウカイ <AU00780023>
分類標目 NDC6:683.9
分類標目 経済・産業 NDLC:DK167
件名標目等 港湾運送事業||コウワンウンソウジギョウ
件名標目等 海運||カイウン