東京都立大学図書館

金融システム

日本経済新聞社, 1980. -- (論集・現代の金融問題 / 日本経済新聞社編 ; 4). <BB00213908>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 経済経営 経済経営:経済経営学部書庫1 006893940 /338.21/N71r/4 0件
0002 経済経営 経済経営:経済経営学部書庫1 006893956 /338.21/N71r/4 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 経済経営
配置場所 経済経営:経済経営学部書庫1
資料ID 006893940
請求記号 /338.21/N71r/4
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号
所蔵館 経済経営
配置場所 経済経営:経済経営学部書庫1
資料ID 006893956
請求記号 /338.21/N71r/4
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 金融システム
キンユウ システム
出版・頒布事項 東京 : 日本経済新聞社 , 1980.5
形態事項 400p ; 20cm
書誌構造リンク 論集・現代の金融問題 / 日本経済新聞社編||ロンシュウ ゲンダイ ノ キンユウ モンダイ <BB00212990> 4//b
内容著作注記 金融システム改革問題のとらえ方 / 奥村洋彦 [執筆]
キンユウ システム カイカク モンダイ ノ トラエカタ
内容著作注記 金融機関のあり方について : 新しい金融の効率化 / 石川周 [執筆]
キンユウ キカン ノ アリカタ ニツイテ : アタラシイ キンユウ ノ コウリツカ
内容著作注記 権限強化は過保護行政を助長する : "真の金融効率化"に疑問 / 館龍一郎 [執筆]
ケンゲン キョウカ ワ カホゴ ギョウセイ オ ジョチョウ スル : シン ノ キンユウ コウリツカ ニ ギモン
内容著作注記 金融制度調査会答申に対する批判 : 銀行法改正案をめぐって / 堀内昭義 [執筆]
キンユウ セイド チョウサカイ トウシン ニ タイスル ヒハン : ギンコウホウ カイセイアン オ メグッテ
内容著作注記 戦後銀行店舗行政の変遷 : 「貯蓄増強」から「公衆の利便」まで / 小林桂吉 [執筆]
センゴ ギンコウ テンポ ギョウセイ ノ ヘンセン : チョチク ゾウキョウ カラ コウシュウ ノ リベン マデ
内容著作注記 銀行の社会性・公共性を問う : 技術論より基本的な姿勢こそ / 飯田経夫 [執筆]
ギンコウ ノ シャカイセイ コウキョウセイ オ トウ : ギジュツロン ヨリ キホンテキ ナ シセイ コソ
内容著作注記 初期貯蓄優遇から中間層形成への転換を : 福祉社会と個人金融資産の処遇に関する試論 / 松本重雄 [執筆]
ショキ チョチク ユウグウ カラ チュウカンソウ ケイセイ エノ テンカン オ : フクシ シャカイ ト コジン キンユウ シサン ノ ショグウ ニ カンスル シロン
内容著作注記 歩積み・両建て預金を考える / 吉田暁 [執筆]
ブズミ リョウダテ ヨキン オ カンガエル
内容著作注記 福祉時代の金融政策の構想 : 高度成長期の人為的低金利の脱却を / 鈴木淑夫 [執筆]
フクシ ジダイ ノ キンユウ セイサク ノ コウソウ : コウド セイチョウキ ノ ジンイテキ テイキンリ ノ ダッキャク オ
内容著作注記 金利自由化をめぐる三大問題 / 吉冨勝 [執筆]
キンリ ジユウカ オ メグル サンダイ モンダイ
内容著作注記 金利自由化は青い鳥か : "施行細則"論の前にイメージの明確化を / 橋口収 [執筆]
キンリ ジユウカ ワ アオイ トリ カ : シコウ サイソク ロン ノ マエ ニ イメージ ノ メイカクカ オ
内容著作注記 市場経済と金利機能の活用 / 長富祐一郎 [執筆]
シジョウ ケイザイ ト キンリ キノウ ノ カツヨウ
内容著作注記 銀行業務の範囲について : 「普通銀行のあり方と銀行制度の改正について」の説明資料より / 金融制度研究会 [執筆]
ギンコウ ギョウム ノ ハンイ ニツイテ : フツウ ギンコウ ノ アリカタ ト ギンコウ セイド ノ カイセイ ニツイテ ノ セツメイ シリョウ ヨリ
内容著作注記 長期金融機関が生きる道 : 今こそ新しいビジョンを / 柿沢弘治 [執筆]
チョウキ キンユウ キカン ガ イキル ミチ : イマ コソ アタラシイ ビジョン オ
内容著作注記 中小企業金融制度への視点 / 川口弘 [執筆]
チュウショウ キギョウ キンユウ セイド エノ シテン
内容著作注記 金融制度再考 / 呉文二 [執筆]
キンユウ セイド サイコウ
内容著作注記 郵貯こそ明日の個人金融の担い手 / 原司郎 [執筆]
ユウチョ コソ アス ノ コジン キンユウ ノ ニナイテ
内容著作注記 「郵貯研報告書」への疑問 : 時々の風潮で金融の基本原則を歪めるべきではない / 後藤達太 [執筆]
ユウチョケン ホウコクショ エノ ギモン : トキドキ ノ フウチョウ デ キンユウ ノ キホン ゲンソク オ ユガメル ベキ デワ ナイ
注記 内容: 序: 金融システム改革問題のとらえ方, 第一章: 規制と金融システムの運営(「金融機関のあり方について」-「戦後銀行店舗行政の変遷」), 第二章: 金融システム改革の必要性(「銀行の社会性・公共性を問う」-「福祉時代の金融政策の構想」), 第三章: 改革の方向 -- 金利自由化(「金利自由化をめぐる三大問題」-「市場経済と金利機能の活用」), 第四章: 改革の方向 -- 金融業務の自由化(「銀行業務の範囲について」-「金融制度再考」), 第五章: 改革の方向 -- 郵便貯金問題(「郵貯こそ明日の個人金融の担い手」, 「「郵貯研報告書」への疑問」), 資料, 執筆者紹介
注記 初出: 各論文末に記
学情ID BN00538894
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 日本経済新聞社||ニホン ケイザイ シンブンシャ <AU00051174>
著者標目リンク 奥村, 洋彦(1942-)||オクムラ, ヒロヒコ <AU00328467>
著者標目リンク 石川, 周||イシカワ, イタル <AU00695160>
著者標目リンク 館, 龍一郎(1921-)||タチ, リュウイチロウ <AU00059593>
著者標目リンク 堀内, 昭義(1943-)||ホリウチ, アキヨシ <AU00058234>
著者標目リンク 小林, 桂吉(1920-)||コバヤシ, ケイキチ <AU00807323>
著者標目リンク 飯田, 経夫(1932-)||イイダ, ツネオ <AU00059667>
著者標目リンク 松本, 重雄(1908-1992)||マツモト, シゲオ <AU00807324>
著者標目リンク 吉田, 暁(1933-)||ヨシダ, サトル <AU00549737>
著者標目リンク 鈴木, 淑夫(1931-)||スズキ, ヨシオ <AU00152651>
著者標目リンク 吉冨, 勝(1932-)||ヨシトミ, マサル <AU00114951>
著者標目リンク 橋口, 収(1921-2005)||ハシグチ, オサム <AU00807316>
著者標目リンク 長富, 祐一郎(1934-)||ナガトミ, ユウイチロウ <AU00753409>
著者標目リンク 金融制度研究会(大蔵省内)||キンユウ セイド ケンキュウカイ <AU00741580>
著者標目リンク 柿沢, 弘治(1933-2009)||カキザワ, コウジ <AU00344694>
著者標目リンク 川口, 弘(1914-1998)||カワグチ, ヒロシ <AU00058188>
著者標目リンク 呉, 文二(1919-2008)||クレ, ブンジ <AU00298246>
著者標目リンク 原, 司郎(1928-)||ハラ, シロウ <AU00060693>
著者標目リンク 後藤, 達太||ゴトウ, タツタ <AU00807325>
分類標目 NDC6:338.21
分類標目 経済・産業 NDLC:DF123
件名標目等 金融 -- 日本||キンユウ -- ニホン