図書館HP
|
ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
タグ検索
マイライブラリ ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
タグ履歴
複写依頼
貸借依頼
新規購入依頼
≡
書誌詳細
東京都立大学図書館
検索結果一覧へ戻る
濃尾震災(1891年)における子ども救済と特別教育史研究
能田昴著. -- 風間書房, 2022. <BB02417149>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
濃尾震災(1891年)における子ども救済と特別教育史研究
能田昴著. -- 風間書房, 2022. <BB02417149>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
所蔵館
配置場所
資料ID
請求記号
状態
返却予定日
予約
WEB書棚
0001
人文社会
人社:教育
10006012240
/369.4/N92n
学部管理
0件
No.
0001
巻号
所蔵館
人文社会
配置場所
人社:教育
資料ID
10006012240
請求記号
/369.4/N92n
状態
学部管理
返却予定日
予約
0件
WEB書棚
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
濃尾震災(1891年)における子ども救済と特別教育史研究 / 能田昴著
ノウビ シンサイ 1891ネン ニオケル コドモ キュウサイ ト トクベツ キョウイクシ ケンキュウ
出版・頒布事項
東京 : 風間書房 , 2022.10
形態事項
x, v, 244p ; 22cm
巻号情報
ISBN
9784759924381
内容著作注記
研究の課題と方法
内容著作注記
明治期日本の災害・児童救済保護に関する先行研究の検討
内容著作注記
濃尾震災と近代国民国家体制における社会的弱者の救済
内容著作注記
濃尾震災による岐阜県下の子ども・学校の被害実態と教育復興の取り組み
内容著作注記
濃尾震災による愛知県下の子ども・学校の被害実態と教育復興の取り組み
内容著作注記
石井十次による孤児救済活動と震災孤児院・岡山孤児院における取り組み
内容著作注記
石井亮一による孤児教育保護活動と孤女学院・滝乃川学園における取り組み
内容著作注記
森巻耳とA.F.チャペルによる濃尾震災被災盲人の救済活動と「鍼按練習所」「岐阜聖公会訓盲院」の開設
内容著作注記
長崎における濃尾震災義援活動と長崎慈善会・安中半三郎および野村惣四郎による長崎盲啞院の設立
内容著作注記
研究の総括と課題
注記
文献: p205-225
学情ID
BC17863600
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
能田, 昴 (1992-)
ノウダ, スバル <>
分類標目
社会福祉 NDC9:369.4
分類標目
社会福祉 NDC10:369.4
分類標目
社会・労働 NDLC:EG57
件名標目等
児童福祉 -- 歴史||ジドウ フクシ -- レキシ
件名標目等
障害者教育 -- 歴史||ショウガイシャ キョウイク -- レキシ
件名標目等
濃尾地震(1891)||ノウビ ジシン
件名標目等
児童福祉 -- 岐阜県 -- 歴史 -- 近代||ジドウ フクシ -- ギフケン -- レキシ -- キンダイ
件名標目等
児童福祉 -- 愛知県 -- 歴史 -- 近代||ジドウ フクシ -- アイチケン -- レキシ -- キンダイ
件名標目等
障害児教育 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代||ショウガイジ キョウイク -- ニホン -- レキシ -- メイジ ジダイ
件名標目等
濃尾地震 (1891)||ノウビジシン (1891)
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
分類からさがす
社会福祉 NDC9:369.4
社会福祉 NDC10:369.4
社会・労働 NDLC:EG57
件名からさがす
児童福祉 -- 歴史
障害者教育 -- 歴史
濃尾地震(1891)
児童福祉 -- 岐阜県 -- 歴史 -- 近代
児童福祉 -- 愛知県 -- 歴史 -- 近代
障害児教育 -- 日本 -- 歴史 -- 明治時代
濃尾地震 (1891)
他の検索サイトで探す
Google Books
NDLSearch
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)
この書誌のQRコード