東京都立大学図書館

新しいエコロジーとアート : 「まごつき期」としての人新世 = Art and the new ecology : the anthropocene as a "dithering time"

長谷川祐子編. -- 以文社, 2022. <BB02406641>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 日野館 日野:一般書架 20002047900 /702.07/H 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 日野館
配置場所 日野:一般書架
資料ID 20002047900
請求記号 /702.07/H
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 新しいエコロジーとアート : 「まごつき期」としての人新世 = Art and the new ecology : the anthropocene as a "dithering time" / 長谷川祐子編
アタラシイ エコロジー ト アート : 「マゴツキキ」 トシテノ ジンシンセイ
出版・頒布事項 東京 : 以文社 , 2022.5
形態事項 xiii, 311p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784753103690
その他の標題 異なりアクセスタイトル:新しいエコロジーとアート : まごつき期としての人新世
アタラシイ エコロジー ト アート : マゴツキキ トシテノ ヒトシンセイ
内容著作注記 まごつき期の芸術とキュレーションの役割 / 長谷川祐子著
内容著作注記 日常の亀裂/亀裂の未来--瓦礫化以後の世界をめぐる表現と思考 / 篠原雅武著
内容著作注記 「地表空間」をめぐる旅と創造--生の軌道としての民族誌的芸術 / 石倉敏明著
内容著作注記 エコロジーの美術史 / 山本浩貴著
内容著作注記 植物の生の哲学と芸術 / エマヌエーレ・コッチャ×長谷川祐子 ; 中野勉訳
内容著作注記 ヒト、モノ、幽霊たちとの調停--中園孔二とナイル・ケティングの芸術実践 / 黒沢聖覇著
内容著作注記 庭のエコロジーとキュレーション / 高木遊著
内容著作注記 展覧会の意義と用法--表象の実験、ならびに2つのフィールドブックから / ブリュノ・ラトゥール著 ; 鈴木葉二訳・解説
内容著作注記 錯乱のミュージアム--アニミズムの再考を通して近代を問うキュラトリアル実践 / アンゼルム・フランケ著 ; 中野勉訳
内容著作注記 タイプやスワイプする親指 / ローレン・ボイル著 ; 中野勉訳
注記 著者「高木遊」の「高」は「梯子高 (はしごだか) 」の置き換え
学情ID BC14281212
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 長谷川, 祐子(1955-)||ハセガワ, ユウコ <AU00627871>
著者標目リンク 篠原, 雅武(1975-)||シノハラ, マサタケ <AU00591029>
著者標目リンク 石倉, 敏明(1974-)||イシクラ, トシアキ <AU00794139>
著者標目リンク 山本, 浩貴(1986-)||ヤマモト, ヒロキ <AU00802712>
著者標目リンク Coccia, Emanuele <AU00807646>
著者標目リンク 中野, 勉(西洋近代美術史)||ナカノ, ツトム <AU00783584>
著者標目リンク 黒沢, 聖覇(1991-)
クロサワ, セイハ <>
著者標目リンク 高木, 遊(1994-)
タカギ, ユウ <>
著者標目リンク Latour, Bruno <AU00167513>
著者標目リンク 鈴木, 葉二
スズキ, ヨウジ <>
著者標目リンク Franke, Anselm <AU00815669>
著者標目リンク Boyle, Lauren <>
分類標目 芸術史.美術史 NDC10:702.07
分類標目 芸術史.美術史 NDC9:702.07
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:K74
件名標目等 美術 -- 歴史 -- 現代||ビジュツ -- レキシ -- ゲンダイ
件名標目等 美術展覧会||ビジュツテンランカイ
件名標目等 環境芸術||カンキョウゲイジュツ