東京都立大学図書館

東アジア文化の歴史と現在

山口大学大学院東アジア研究科編著 ; 森野正弘, 富平美波編集責任. -- 白帝社, 2022. -- (山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書 ; 6). <BB02409165>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 人文社会 人社:中文 10005903663 /220/Y24h 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:中文
資料ID 10005903663
請求記号 /220/Y24h
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 東アジア文化の歴史と現在 / 山口大学大学院東アジア研究科編著 ; 森野正弘, 富平美波編集責任
ヒガシアジア ブンカ ノ レキシ ト ゲンザイ
出版・頒布事項 東京 : 白帝社 , 2022.2
形態事項 v, 258p : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784863984462
書誌構造リンク 山口大学大学院東アジア研究科東アジア研究叢書||ヤマグチ ダイガク ダイガクイン ヒガシアジア ケンキュウカ ヒガシアジア ケンキュウ ソウショ <BB02166630> 6//a
内容著作注記 東アジア文化の歴史と現在 / 森野正弘
内容著作注記 社会学・歴史学的接近
内容著作注記 日本社会におけるアオの変化をめぐる一考察 / 小林宏至
内容著作注記 天譴論の進化心理学的基盤 / 高橋征仁
内容著作注記 祭りから見る遠州 / 谷部真吾
内容著作注記 韓半島古代都市の成立過程 / 朴淳發
内容著作注記 言語学的接近
内容著作注記 『續通志』「七音略」の「門法解」に見える反切例について / 富平美波
内容著作注記 『百夷館訳語』来文に見られる明代漢語の表音システムについて / 更科慎一
内容著作注記 ベトナム人日本語学習者の卒業論文・修士論文に見られる書き言葉と話し言葉についての一考察 / Nguyen Thi Bich Ha
内容著作注記 文学的接近
内容著作注記 白居易の祥瑞思想と『竹取物語』の祥瑞兆候 / 徐鳳
内容著作注記 加藤幸子の「北京」記憶とノスタルジア / 肖霞, 賀樹紅
内容著作注記 『源氏物語』朝顔巻の桃園の宮に集う人々 / 森野正弘
内容著作注記 『或る女』における「夢遊病者」としての葉子像 / 盧昱安
注記 文献あり
学情ID BC13281829
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 山口大学大学院東アジア研究科||ヤマグチ ダイガク ダイガクイン ヒガシアジア ケンキュウカ <AU00641600>
著者標目リンク 森野, 正弘(1966-)||モリノ, マサヒロ <AU00816449>
著者標目リンク 富平, 美波||トミヒラ, ミワ <AU00816450>
分類標目 アジア史.東洋史 NDC9:220
分類標目 政治・経済・社会・文化事情 NDC9:302.2
分類標目 アジア史.東洋史 NDC10:220
分類標目 政治・経済・社会・文化事情 NDC10:302.2
分類標目 歴史・地理 NDLC:GE111
件名標目等 アジア(東部) -- 歴史||アジア(トウブ) -- レキシ
件名標目等 アジア (東部) -- 文化||アジア(トウブ) -- ブンカ