東京都立大学図書館

漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏

金文京編. -- 文学通信, 2021. -- (東アジア文化講座 ; 2). <BB02394595>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 人文社会 人社:日文 10005715314 /904/B89h/2 学部管理 0件
0002 人文社会 人社:中文 10005754561 /904/B89h/2 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:日文
資料ID 10005715314
請求記号 /904/B89h/2
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:中文
資料ID 10005754561
請求記号 /904/B89h/2
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 漢字を使った文化はどう広がっていたのか : 東アジアの漢字漢文文化圏 / 金文京編
カンジ オ ツカッタ ブンカ ワ ドウ ヒロガッテ イタノカ : ヒガシアジア ノ カンジ カンブン ブンカケン
出版・頒布事項 東京 : 文学通信 , 2021.3
形態事項 450p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784909658456
書誌構造リンク 東アジア文化講座||ヒガシアジア ブンカ コウザ <BB02394596> 2//b
注記 文献あり
学情ID BC0605663X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 金, 文京(1952-)||キン, ブンキョウ <AU00329386>
分類標目 論文集.評論集.講演集 NDC9:904
分類標目 アジア史.東洋史 NDC10:220
分類標目 論文集.評論集.講演集 NDC10:904
分類標目 歴史・地理 NDLC:GE111
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KK24
件名標目等 東洋文学||トウヨウブンガク
件名標目等 漢字 -- 歴史||カンジ -- レキシ
件名標目等 漢文 -- 歴史||カンブン -- レキシ
件名標目等 漢文学 -- 歴史||カンブンガク -- レキシ
件名標目等 漢字 -- 歴史||カンジ -- レキシ
件名標目等 漢文 -- 歴史||カンブン -- レキシ