東京都立大学図書館

通史と史料の間で

荒野泰典, 須田牧子, 米谷均編. -- 勉誠出版, 2018. -- (石井正敏著作集 / 石井正敏著 ; 4). <BB02382303>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 人文社会 人社:歴史考古 10005560074 /210.1/I75i/4 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:歴史考古
資料ID 10005560074
請求記号 /210.1/I75i/4
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 通史と史料の間で / 荒野泰典, 須田牧子, 米谷均編
ツウシ ト シリョウ ノ アイダ デ
出版・頒布事項 東京 : 勉誠出版 , 2018.8
形態事項 13, 438, 30p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784585222040
書誌構造リンク 石井正敏著作集 / 石井正敏著||イシイ マサトシ チョサクシュウ <BB02331608> 4//b
内容著作注記 研究の歩み
ケンキュウ ノ アユミ
内容著作注記 東アジア世界の成立
ヒガシアジア セカイ ノ セイリツ
内容著作注記 律令国家と東アジア
リツリョウ コッカ ト ヒガシアジア
内容著作注記 通交・通商圏の拡大
ツウコウ・ツウショウケン ノ カクダイ
内容著作注記 幕府滅亡強硬路線の果てに
バクフ メツボウ キョウコウ ロセン ノ ハテ ニ
内容著作注記 握りつぶした協調の道
ニギリツブシタ キョウチョウ ノ ミチ
内容著作注記 幕府が信じた外交ルート
バクフ ガ シンジタ ガイコウ ルート
内容著作注記 源頼朝"敗訴"からのスタート
ミナモト ヨリトモ ハイソ カラ ノ スタート
内容著作注記 崇親院に関する二・三の問題点 : 昌泰四年四月五日官符の検討
スウシンイン ニ カンスル ニ・サン ノ モンダイテン : ショウタイ 4ネン 4ガツ5ニチ カンプ ノ ケントウ
内容著作注記 陽明文庫本『中右記』管見
ヨウメイ ブンコボン『チュウユウキ』カンケン
内容著作注記 徳川光圀と『高麗史』
トクガワ ミツクニ ト『コウライシ』
内容著作注記 朝鮮通信使との交流と『東国通鑑』
チョウセン ツウシンシ トノ コウリュウ ト『トウゴク ツガン』
内容著作注記 以酊庵輪番僧虎林中虔
イテイアン リンバンソウ コリン チュウケン
yi ding an lun fan seng hu lin zhong qian
内容著作注記 『善隣国宝記』諸本解説
『ゼンリン コクホウキ』ショホン カイセツ
内容著作注記 『唐大和上東征伝』
『トウ ダイワジョウ トウセイデン』
内容著作注記 『日本紀略』
『ニホン キリャク』
内容著作注記 『旧唐書』『新唐書』に描かれた「倭」「日本」
『クトウジョ』『シントウジョ』ニ エガカレタ「ワ」「ニホン」
内容著作注記 印象に残る印章の話 : 岩村藩版『慶安御触書』の印
インショウ ニ ノコル インショウ ノ ハナシ : イワムラハンバン『ケイアン オフレガキ』ノ イン
内容著作注記 『肥後守祐昌様琉球御渡海日記』
『ヒゴノカミ スケマササマ リュウキュウ ゴトカイ ニッキ』
注記 参考文献あり
注記 索引あり
学情ID BB26670917
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 荒野, 泰典(1946-)||アラノ, ヤスノリ <AU00151328>
著者標目リンク 須田, 牧子(1977-)||スダ, マキコ <AU00658667>
著者標目リンク 米谷, 均(1967-)||ヨネタニ, ヒトシ <AU00394848>
分類標目 日本史 NDC8:210.18
分類標目 日本史 NDC9:210.18
分類標目 日本史 NDC9:210.182
分類標目 日本史 NDC10:210.18
件名標目等 日本 -- 対外関係 -- 歴史||ニホン -- タイガイカンケイ -- レキシ
件名標目等 日本 -- 外国関係 -- アジア(東部) -- 歴史||ニホン -- ガイコクカンケイ -- アジア(トウブ) -- レキシ