東京都立大学図書館

憲法学からみた最高裁判所裁判官 : 70年の軌跡

渡辺康行, 木下智史, 尾形健編. -- 日本評論社, 2017. <BB02329344>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 本館 本館:3F一般書架 10004941375 /327.1/W46k/2017 0件
0002 晴海C 晴海C:図書架 10004999564 /327.1/W46k 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 本館
配置場所 本館:3F一般書架
資料ID 10004941375
請求記号 /327.1/W46k/2017
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号
所蔵館 晴海C
配置場所 晴海C:図書架
資料ID 10004999564
請求記号 /327.1/W46k
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 憲法学からみた最高裁判所裁判官 : 70年の軌跡 / 渡辺康行, 木下智史, 尾形健編
ケンポウガク カラ ミタ サイコウ サイバンショ サイバンカン : 70ネン ノ キセキ
出版・頒布事項 東京 : 日本評論社 , 2017.8
形態事項 x, 386p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784535522633
その他の標題 異なりアクセスタイトル:憲法学からみた最高裁判所裁判官 : 70年の軌跡
ケンポウガク カラ ミタ サイコウ サイバンショ サイバンカン : ナナジュウネン ノ キセキ
内容著作注記 法のエートスの探求者 : 真野毅 / 尾形健 [執筆]
ホウ ノ エートス ノ タンキュウシャ : マノ ツヨシ
内容著作注記 最若年の最高裁オリジナル・メンバー : 河村又介 / 赤坂幸一 [執筆]
サイジャクネン ノ サイコウサイ オリジナル・メンバー : カワムラ マタスケ
内容著作注記 不撓の自然法学者 : 田中耕太郎 / 尾形健 [執筆]
フトウ ノ シゼン ホウガクシャ : タナカ コウタロウ
内容著作注記 「理想」の追求とその行方 : 入江俊郎 / 嘉多山宗 [執筆]
「リソウ」 ノ ツイキュウ ト ソノ ユクエ : イリエ トシオ
内容著作注記 最高裁に舞い降りた「国際民主主義」者 : 横田喜三郎 / 山本一 [執筆]
サイコウサイ ニ マイオリタ 「コクサイ ミンシュ シュギ」 シャ : ヨコテ キサブロウ
内容著作注記 激流に立つ巌 : 石田和外 / 早瀬勝明 [執筆]
ゲキリュウ ニ タツ イワオ : イシダ カズト
内容著作注記 戦後憲法価値の実現 : 田中二郎 / 川岸令和 [執筆]
センゴ ケンポウ カチ ノ ジツゲン : タナカ ジロウ
内容著作注記 「寸鉄人を刺す」仕事人 : 村上朝一 / 片桐直人 [執筆]
「スンテツ ヒト オ サス」 シゴトニン : ムラカミ トモカズ
内容著作注記 憲法解釈の専門家としての矜持 : 高辻正巳 / 巻美矢紀 [執筆]
ケンポウ カイシャク ノ センモンカ トシテ ノ キョウジ : タカツジ マサミ
内容著作注記 「リベラルなタカ」 : 団藤重光 / 渡辺康行 [執筆]
「リベラル ナ タカ」 : ダンドウ シゲミツ
内容著作注記 求道者 : 中村治朗 / 笹田栄司 [執筆]
グドウシャ : ナカムラ ジロウ
内容著作注記 裁判官と学者の間 : 伊藤正己 / 齊藤愛 [執筆]
サイバンカン ト ガクシャ ノ アイダ : イトウ マサミ
内容著作注記 理論派の硬骨漢 : 谷口正孝 / 田代亜紀 [執筆]
リロンハ ノ コウコツカン : タニグチ マサタカ
内容著作注記 法の支配のロジスティクス : 矢口洪一 / 片桐直人 [執筆]
ホウ ノ シハイ ノ ロジスティクス : ヤグチ コウイチ
内容著作注記 憲法訴訟論の先駆者 : 時國康夫 / 木下智史 [執筆]
ケンポウ ソショウロン ノ センクシャ : トキクニ ヤスオ
内容著作注記 実務と理論の架橋をめざして : 園部逸夫 / 上田健介 [執筆]
ジツム ト リロン ノ カケハシ オ メザシテ : ソノベ イツオ
内容著作注記 法曹一元的理念の体現 : 大野正男 / 川岸令和 [執筆]
ホウソウ イチゲンテキ リネン ノ タイゲン : オオノ マサオ
内容著作注記 初の女性最高裁判事 : 高橋久子 / 齊藤愛 [執筆]
ハツ ノ ジョセイ サイコウサイ ハンジ : タカハシ ヒサコ
内容著作注記 体制維持のための憲法判断方法論構築 : 香城敏麿 / 木下智史 [執筆]
タイセイ イジ ノ タメ ノ ケンポウ ハンダン ホウホウロン コウチク : コウジョウトシマロ
内容著作注記 「公共性の空間を支える柱」としての司法を目指して : 滝井繁男 / 見平典 [執筆]
「コウキョウセイ ノ クウカン オ ササエル ハシラ」 トシテ ノ シホウ オ メザシテ : タキイ シゲオ
内容著作注記 「適正な紛争解決」の探求 : 藤田宙靖 / 渡辺康行 [執筆]
「テキセイ ナ フンソウ カイケツ」 ノ タンキュウ : フジタ トキヤス
内容著作注記 "空前"の「司法官僚」出身最高裁判官 : 泉徳治 / 山元一 [執筆]
"クウゼン" ノ 「シホウ カンリョウ」 シュッシン サイコウ サイバンカン : イズミ トクジ
内容著作注記 周辺においやられた者の声に耳を傾けた長官 : 島田仁郎 / 巻美矢紀 [執筆]
シュウヘン ニ オイヤラレタ モノ ノ コエ ニ ミミ オ カタムケタ チョウカン : シマダ ニロウ
内容著作注記 司法制度改革へのアンビヴァレンス : 竹崎博允 / 赤坂幸一 [執筆]
シホウ セイド カイカク エノ アンビヴァレンス : タケサキ ヒロノブ
内容著作注記 事実をみつめて : 千葉勝美 / 上田健介 [執筆]
ジジツ オ ミツメテ : チバ カツミ
注記 内容: はしがき(渡辺康行), 特別寄稿: 「憲法学からみた最高裁判所裁判官」の意義と今後の展望(千葉勝美), 第I部: 第1期--1947年8月〜1969年1月(第1章「法のエートスの探求者」-第5章「最高裁に舞い降りた「国際民主主義」者」), 第II部: 第2期--1969年1月〜1973年5月(第6章「激流に立つ巌」-第7章「戦後憲法価値の実現」), 第III部: 第3期--1973年5月〜1990年2月(第8章「「寸鉄人を刺す」仕事人」-第15章「憲法訴訟論の先駆者」), 第IV部: 第4期--1990年5月〜(第16章「実務と理論の架橋をめざして」-第25章「事実をみつめて」, 初出一覧, 索引, 執筆者一覧
注記 参考文献あり
注記 索引: p383-386
学情ID BB24271987
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 渡辺, 康行(1957-)||ワタナベ, ヤスユキ <AU00606565> 編
著者標目リンク 木下, 智史(1957-)||キノシタ, サトシ <AU00546295> 編
著者標目リンク 尾形, 健(1972-)||オガタ, タケシ <AU00685824> 編
著者標目リンク 赤坂, 幸一(1975-)||アカサカ, コウイチ <AU00626443>
著者標目リンク 嘉多山, 宗(1964-)||カタヤマ, ツカサ <AU00760243>
著者標目リンク 山本, 一(法学)||ヤマモト, ハジメ <AU00791216>
著者標目リンク 早瀬, 勝明||ハヤセ, カツアキ <AU00679684>
著者標目リンク 川岸, 令和(1962-)||カワギシ, ノリカズ <AU00384976>
著者標目リンク 片桐, 直人(1977-)||カタギリ, ナオト <AU00779864>
著者標目リンク 巻, 美矢紀||マキ, ミサキ <AU00630198>
著者標目リンク 笹田, 栄司(1955-)||ササダ, エイジ <AU00148842>
著者標目リンク 齊藤, 愛||サイトウ, メグミ <AU00630195>
著者標目リンク 田代, 亜紀||タシロ, アキ <AU00791217>
著者標目リンク 上田, 健介(1974-)||ウエダ, ケンスケ <AU00757148>
著者標目リンク 見平, 典(1980-)||ミヒラ, ツカサ <AU00775453>
著者標目リンク 千葉, 勝美(1946-)||チバ, カツミ <AU00393040>
分類標目 司法.訴訟手続法 NDC8:327.122
分類標目 司法.訴訟手続法 NDC9:327.122
件名標目等 最高裁判所||サイコウサイバンショ
件名標目等 裁判官||サイバンカン