東京都立大学図書館

古代文献の受容史研究

青木周平著. -- おうふう, 2016. -- (青木周平著作集 / 青木周平著 ; 下巻). <BB02412035>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 人文社会 人社:日文 10005943488 /910.23/A53a/3 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:日文
資料ID 10005943488
請求記号 /910.23/A53a/3
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 古代文献の受容史研究 / 青木周平著
コダイ ブンケン ノ ジュヨウシ ケンキュウ
出版・頒布事項 東京 : おうふう , 2016.5
形態事項 591p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784273037734
書誌構造リンク 青木周平著作集 / 青木周平著||アオキ シュウヘイ チョサクシュウ <BB02412033> 下巻//b
内容著作注記 谷森善臣の古事記校訂研究
タニモリ ヨシオミ ノ コジキ コウテイ ケンキュウ
内容著作注記 テキスト・注釈書類の研究史(明治初期)
テキスト・チュウシャク ショルイ ノ ケンキュウシ(メイジ ショキ)
内容著作注記 テキスト・注釈書類の研究史(明治中期)
テキスト・チュウシャク ショルイ ノ ケンキュウシ(メイジ チュウキ)
内容著作注記 日本神話研究の四半世紀の動向
ニホン シンワ ケンキュウ ノ シハンセイキ ノ ドウコウ
内容著作注記 明治期の『古事記』研究 : 明治十五年と明治三十二年を軸として
メイジキ ノ『コジキ』ケンキュウ : メイジジュウゴネン ト メイジサンジュウニネン オ ジク トシテ
内容著作注記 古事記・日本書紀(国語国文学界の展望)
コジキ・ニホンショキ(コクゴ コクブンガクカイ ノ テンボウ)
内容著作注記 『古事記』を通してみた国学的研究 : 宣長から折口・武田へ
『コジキ』オ トオシテ ミタ コクガクテキ ケンキュウ : ノリナガ カラ オリグチ・タケダ エ
内容著作注記 武田祐吉の国学的研究 : 古事記を中心に
タケダ ユウキチ ノ コクガクテキ ケンキュウ : コジキ オ チュウシン ニ
内容著作注記 武田祐吉の古事記研究 : 『古事記説話群の研究』を中心に
タケダ ユウキチ ノ コジキ ケンキュウ : 『コジキ セツワグン ノ ケンキュウ』オ チュウシン ニ
内容著作注記 武田祐吉の〈古事記学〉 : 講義ノートを通して
タケダ ユウキチ ノ〈コジキガク〉 : コウギ ノート オ トオシテ
内容著作注記 國學院大學図書館所蔵武田文庫の調査研究
コクガクイン ダイガク トショカン ショゾウ タケダ ブンコ ノ チョウサ ケンキュウ
内容著作注記 近代における「神観念」の形成 : 武田祐吉の『古事記講話』の価値
キンダイ ニオケル「カミカンネン」ノ ケイセイ : タケダ ユウキチ ノ『コジキ コウワ』ノ カチ
内容著作注記 神口の表現と神観念
カミクチ ノ ヒョウゲン ト カミカンネン
内容著作注記 訓読がひらくもの
クンドク ガ ヒラクモノ
内容著作注記 『日本書紀』の訓注と〈訓読〉 : 巻第一の場合
『ニホン ショキ』ノ クンチュウ ト〈クンドク〉 : マキ ダイイチ ノ バアイ
内容著作注記 『日本書紀』の訓注と〈訓読〉 : 巻第二の場合
『ニホン ショキ』ノ クンチュウ ト〈クンドク〉 : マキ ダイ二 ノ バアイ
内容著作注記 「国常立尊」注釈史断章
「クニノトコタチノミコト」チュウシャクシ ダンショウ
内容著作注記 『日本書紀』一書論 : 本書から見た場合
『ニホン ショキ』イチショロン : ホンショ カラ ミタ バアイ
内容著作注記 巻第十四雄略天皇
マキ ダイジュウヨン ユウリャク テンノウ
内容著作注記 荷田春満の日本書紀歌謡研究 : 天智紀を例として
カダノ アズママロ ノ ニホンショキ カヨウ ケンキュウ : テンジキ オ レイ トシテ
内容著作注記 日本書紀研究の展望
ニホンショキ ケンキュウ ノ テンボウ
内容著作注記 現代の『日本書紀』研究
ゲンダイ ノ『ニホン ショキ』ケンキュウ
内容著作注記 風土記と記紀の関係 : 播磨国風土記オケ・ヲケ説話を中心に
フドキ ト キキ ノ カンケイ : ハリマ ノ クニ フウドキ オケ・オケ セツワ オ チュウシン ニ
内容著作注記 中世から近世にかけての風土記受容史の一斑
チュウセイ カラ キンセイ ニカケテ ノ フドキ ジュヨウシ ノ イッパン
内容著作注記 荷田春満の風土記研究 : 自筆稿本『出雲風土記考』を中心に
カダノ アズママロ ノ フドキ ケンキュウ : ジヒツ コウホン『イズモ フドキコウ』オ チュウシン ニ
内容著作注記 「天璽瑞寶十種」と石上神宮
「アマツシルシ ミズタカラ トクサ」ト イソノカミ ジングウ
内容著作注記 『先代旧事本紀』研究の現状
『センダイ クジ ホンギ』ケンキュウ ノ ゲンジョウ
内容著作注記 『先代旧事本紀』の価値
『センダイ クジ ホンギ』ノ カチ
内容著作注記 天理図書館蔵三浦本古事記の性格
テンリ トショカン ゾウ ミウラボン コジキ ノ セイカク
内容著作注記 『尾張國熱田太神宮縁記』の性格と古事記の引用
『オワリノクニ アツタ ダイジングウ エンギ』ノ セイカク ト コジキ ノ インヨウ
内容著作注記 東丸神社所蔵『仮名日本紀』の諸本
アズママロ ジンジャ ショゾウ『カナ ニホンギ』ノ ショホン
内容著作注記 静嘉堂文庫所蔵『日本書紀神代六首和歌古伝』
セイカドウ ブンコ ショゾウ『ニホン ショキ ジンダイ ロクシュ ワカコデン』
内容著作注記 無窮会神習文庫所蔵『神代和歌釈』
ムキュウカイ カンナライ ブンコ ショゾウ『ジンダイ ワカシャク』
内容著作注記 縣居神社所蔵『日本紀歌剳記』
アガタイ ジンジャ ショゾウ『ニホン ウタサッキ』
内容著作注記 『出雲風土記春満考』(自筆稿本)と『出雲風土記考』(成稿本)
『イズモ フドキ アズママロコウ』(ジヒツ コウホン)ト『イズモ フドキコウ』(セイ コウホン)
内容著作注記 『新編荷田春満全集』刊行の経緯
『シンペン カダノ アズママロ ゼンシュウ』カンコウ ノ ケイイ
学情ID BB2140800X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 青木, 周平(1952-)||アオキ, シュウヘイ <AU00311172>
分類標目 日本文学 NDC9:910.23
件名標目等 日本文学 -- 歴史 -- 古代||ニホンブンガク -- レキシ -- コダイ
件名標目等 古事記||コジキ
件名標目等 日本書紀||ニホンショキ