東京都立大学図書館

今、なぜフィールドワークなのか

山田康弘, 柴崎茂光, 岡村一幸編. -- 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館, 2013. -- (歴史研究の最前線 ; Vol. 15 (February 2013)). <BB02203932>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 本館 本館:2F一般書架 10003172717 /210/R25s/15 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 本館
配置場所 本館:2F一般書架
資料ID 10003172717
請求記号 /210/R25s/15
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 今、なぜフィールドワークなのか / 山田康弘, 柴崎茂光, 岡村一幸編
イマ、ナゼ フィールド ワーク ナノカ
出版・頒布事項 佐倉 : 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館 , 2013.2
形態事項 94p : 挿図 ; 21cm
書誌構造リンク 歴史研究の最前線||レキシ ケンキュウ ノ サイゼンセン <BB00463330> Vol. 15 (February 2013)//a
その他の標題 裏表紙タイトル:Why, now, would a field-work survey be necessary?
その他の標題 異なりアクセスタイトル:今なぜフィールドワークなのか
イマ ナゼ フィールドワーク ナノカ
内容著作注記 生と死の考古学 / 山田康弘著
セイ ト シ ノ コウコガク
内容著作注記 世界遺産の民俗学 / 柴崎茂光著
セカイ イサン ノ ミンゾクガク
内容著作注記 歴博で学んで / 岡村一幸著
レキハク デ マナンデ
注記 講演者・執筆者: 山田康弘, 柴崎茂光, 岡村一幸
注記 2012年7月8日に明治大学アカデミーコモンで行われた日本歴史研究専攻大学院夏季説明会の講演の内容を中心に編集したもの
学情ID BB12327359
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 山田, 康弘(1967-)||ヤマダ, ヤスヒロ <AU00710656>
著者標目リンク 柴崎, 茂光(1972-)||シバサキ, シゲミツ <AU00754837>
著者標目リンク 岡村, 一幸(1973-)
オカムラ, カズユキ <>
分類標目 歴史・地理 NDLC:GB111
分類標目 日本史 NDC9:210.025
件名標目等 考古学 -- 研究・指導||コウコガク -- ケンキュウシドウ
件名標目等 フィールドワーク||フィールドワーク