東京都立大学図書館

社会を構築することば : 特集

岡本能里子, 佐藤彰, 竹野谷みゆき編. -- ひつじ書房, 2008. -- (メディアとことば ; 3). <BB00988058>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 本館 本館:2F一般書架 10001429490 /801.03/Me14h/3 0件
0002 人文社会 人社:日本語教育 10001130583 /801.03/Me14h/3 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 本館
配置場所 本館:2F一般書架
資料ID 10001429490
請求記号 /801.03/Me14h/3
状態
返却予定日
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:日本語教育
資料ID 10001130583
請求記号 /801.03/Me14h/3
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 社会を構築することば : 特集 / 岡本能里子, 佐藤彰, 竹野谷みゆき編
シャカイ オ コウチク スル コトバ : トクシュウ
出版・頒布事項 東京 : ひつじ書房 , 2008.3
形態事項 v, 239p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784894763647
書誌構造リンク メディアとことば||メディア ト コトバ <BB00535378> 3//b
その他の標題 異なりアクセスタイトル:「特集」社会を構築することば
トクシュウ シャカイ オ コウチク スル コトバ
その他の標題 異なりアクセスタイトル:特集社会を構築することば
トクシュウ シャカイ オ コウチクスル コトバ
内容著作注記 ドイツメディア言語学の現況 : 携帯メールテクストの日独比較を出発点に / 渡辺学 [著]
ドイツ メディア ゲンゴガク ノ ゲンキョウ : ケイタイ メール テクスト ノ ニチドク ヒカク オ シュッパツテン ニ
内容著作注記 日本語のビジュアル・グラマーを読み解く : 新聞のスポーツ紙面のレイアウト分析を通して / 岡本能里子 [著]
ニホンゴ ノ ビジュアル グラマー オ ヨミトク : シンブン ノ スポーツ シメン ノ レイアウト ブンセキ オ トオシテ
内容著作注記 「身内」の不祥事報道における新聞の隠蔽・自己正当化ストラテジー : 第三者名義株式保有問題を題材に / 布尾勝一郎 [著]
ミウチ ノ フショウジ ホウドウ ニオケル シンブン ノ インペイ ジコ セイトウカ ストラテジー : ダイサンシャ メイギ カブシキ ホユウ モンダイ オ ダイザイ ニ
内容著作注記 子ども向け情報における「遊び」と「商品」の境界 : 1980年代初頭『コロコロコミック』「遊び方情報」記事から / 森山由紀子 [著]
コドモムケ ジョウホウ ニオケル アソビ ト ショウヒン ノ キョウカイ : 1980ネンダイ ショトウ コロコロ コミック アソビカタ ジョウホウ キジ カラ
内容著作注記 「女ことば/男ことば」の成立期の研究 : 1940年前後のラジオドラマのことばの分析をとおして / 佐竹久仁子 [著]
オンナ コトバ オトコ コトバ ノ セイリツキ ノ ケンキュウ : 1940ネン ゼンゴ ノ ラジオ ドラマ ノ コトバ ノ ブンセキ オ トオシテ
内容著作注記 電子メディアを通じてことばはいかにして話されるのか / 平本毅 [著]
デンシ メディア オ ツウジテ コトバ ワ イカニ シテ ハナサレルノカ
内容著作注記 ファンサイトにおけるナラティブと引用 : オンライン・コミュニティー構築の視点から / 佐藤彰 [著]
ファン サイト ニオケル ナラティブ ト インヨウ : オンライン コミュニティー コウチク ノ シテン カラ
注記 参考文献: 各章末
学情ID BA85402684
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 岡本, 能里子(1956-)||オカモト, ノリコ <AU00583666>
著者標目リンク 佐藤, 彰(1967-)||サトウ, アキラ <AU00405957>
著者標目リンク 竹野谷, みゆき||タケノヤ, ミユキ <AU00614448>
分類標目 社会学 NDC8:361.45
分類標目 言語学 NDC8:801.03
分類標目 言語学 NDC9:801.03
件名標目等 言語社会学||ゲンゴシャカイガク
件名標目等 マス・メディア||マスメディア
件名標目等 マス・コミュニケーションと社会||マスコミュニケーショントシャカイ