東京都立大学図書館

戦間期の東アジア国際政治

服部龍二, 土田哲夫, 後藤春美編著. -- 中央大学出版部, 2007. -- (中央大学政策文化総合研究所研究叢書 ; 6). <BB02374558>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 資料ID 請求記号 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 人文社会 人社:歴史考古 10005456035 /319.2/H44s 学部管理 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 人文社会
配置場所 人社:歴史考古
資料ID 10005456035
請求記号 /319.2/H44s
状態 学部管理
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 戦間期の東アジア国際政治 / 服部龍二, 土田哲夫, 後藤春美編著
センカンキ ノ ヒガシアジア コクサイ セイジ
出版・頒布事項 八王子 : 中央大学出版部 , 2007.6
形態事項 xxii, 615p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784805714058
書誌構造リンク 中央大学政策文化総合研究所研究叢書||チュウオウ ダイガク セイサク ブンカ ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ <BB00928976> 6//a
内容著作注記 孫文の「中独ソ三国連合」構想と日本 : 一九一七-一九二四年 : 「連ソ」路線および「大アジア主義」再考 / 田嶋信雄 [執筆]
ソン ブン ノ チュウドクソ サンゴク レンゴウ コウソウ ト ニホン : 1917 1924ネン : レンソ ロセン オヨビ ダイアジア シュギ サイコウ
内容著作注記 原内閣期における朝鮮の官制改革論 / イ・ヒョンナン [執筆]
ハラナイカクキ ニオケル チョウセン ノ カンセイ カイカクロン
内容著作注記 排日運動と脱欧入亜への契機 : 移民問題をめぐる日米関係 / 簑原俊洋 [執筆]
ハイニチ ウンドウ ト ダツオウ ニュウア エノ ケイキ : イミン モンダイ オ メグル ニチベイ カンケイ
内容著作注記 国際連盟の対中技術協力とイギリス : 一九二八-一九三五年 : ライヒマン衛生部長の活動と資金問題を中心に / 後藤春美 [執筆]
コクサイ レンメイ ノ タイチュウ ギジュツ キョウリョク ト イギリス : 1928 1935ネン : ライヒマン エイセイ ブチョウ ノ カツドウ ト シキン モンダイ オ チュウシン ニ
内容著作注記 満州事変後の日中宣伝外交とアメリカ : 「田中上奏文」を中心として / 服部龍二 [執筆]
マンシュウ ジヘンゴ ノ ニッチュウ センデン ガイコウ ト アメリカ : タナカ ジョウソウブン オ チュウシン トシテ
内容著作注記 一九三五年中国幣制改革の政治史的意義 / 樋口秀実 [執筆]
1935ネン チュウゴク ヘイセイ カイカク ノ セイジシテキ イギ
内容著作注記 国際平和運動と日中戦争 : 「世界平和連合」(RUP/IPC)とその中国支援運動 / 土田哲夫 [執筆]
コクサイ ヘイワ ウンドウ ト ニッチュウ センソウ : セカイ ヘイワ レンゴウ RUP IPC ト ソノ チュウゴク シエン ウンドウ
内容著作注記 ホーンベック国務省政治顧問の対日強硬化とアメリカの日中戦争観 : 一九三七-一九三八年 / 高光佳絵 [執筆]
ホーンベック コクムショウ セイジ コモン ノ タイニチ キョウコウカ ト アメリカ ノ ニッチュウ センソウカン : 1937 1938ネン
内容著作注記 日中開戦後の日本の対米宣伝政策 : 『正義日本』の宣明から文化事業へ / 高橋勝浩 [執筆]
ニッチュウ カイセンゴ ノ ニホン ノ タイベイ センデン セイサク : セイギ ニホン ノ センメイ カラ ブンカ ジギョウ エ
内容著作注記 興亜院設置問題の再検討 : その予備的考察 / 加藤陽子 [執筆]
コウアイン セッチ モンダイ ノ サイケントウ : ソノ ヨビテキ コウサツ
内容著作注記 有田八郎外相と「東亜新秩序」 / 服部聡 [執筆]
アリタ ハチロウ ガイショウ ト トウア シンチツジョ
内容著作注記 贅沢な用心棒? : 抗戦期在華米国軍人の日常生活 / 深町英夫 [執筆]
ゼイタク ナ ヨウジンボウ : コウセンキ ザイカ ベイコク グンジン ノ ニチジョウ セイカツ
注記 内容: まえがき(服部龍二), 第一部: 第一次大戦後(第一章「孫文の「中独ソ三国連合」構想と日本」-第四章「国際連盟の対中技術協力とイギリス 一九二八-一九三五年」), 第二部: 柳条湖事件から盧溝橋事件へ(第五章「満州事変後の日中宣伝外交とアメリカ」-第八章「ホーンベック国務省政治顧問の対日強硬化とアメリカの日中戦争観 一九三七-一九三八年」), 第三部: 日中全面戦争(第九章「日中開戦後の日本の対米宣伝政策」-第一二章「贅沢な用心棒?」), あとがき(服部龍二), 執筆者紹介
学情ID BA82230538
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *服部, 龍二(1968-)||ハットリ, リュウジ <AU00410009>
著者標目リンク 土田, 哲夫(1959-)||ツチダ, アキオ <AU00602668>
著者標目リンク 後藤, 春美||ゴトウ, ハルミ <AU00537223>
著者標目リンク 田嶋, 信雄(1953-)||タジマ, ノブオ <AU00137550>
著者標目リンク 李, 熒娘(1954-)||이, 형낭 <AU00773526>
著者標目リンク 簑原, 俊洋(1971-)||ミノハラ, トシヒロ <AU00385716>
著者標目リンク 樋口, 秀実(1967-)||ヒグチ, ヒデミ <AU00410968>
著者標目リンク 高光, 佳絵(1970-)||タカミツ, ヨシエ <AU00676786>
著者標目リンク 高橋, 勝浩||タカハシ, カツヒロ <AU00800055>
著者標目リンク 加藤, 陽子(1960-)||カトウ, ヨウコ <AU00163054>
著者標目リンク 服部, 聡(1968-)||ハットリ, サトシ <AU00757826>
著者標目リンク 深町, 英夫(1966-)||フカマチ, ヒデオ <AU00351742>
分類標目 外交.国際問題 NDC8:319.2
分類標目 外交.国際問題 NDC9:319.2
件名標目等 アジア(東部) -- 対外関係 -- 歴史||アジア(トウブ) -- タイガイカンケイ -- レキシ